本文へ移動

小ホールを利用しての葬儀について

ー小ホールを利用しての葬儀ー 椅子席での家族葬をご希望の方へ

 
●自宅の準備が大変なので、斎場を使いたい。
●身内や親しい友達でお別れをゆっくりしたい。
●出来るだけ費用は抑えてお葬式をしたい。
 
そんな希望をお持ちの方々にお勧めのプランです。

報恩の間(小ホール)での葬儀施工例

施工例①亡くなった当日に通夜・翌日に葬儀

内容 基本料金
小ホール祭壇
165,000円
棺・骨壺・霊柩車・葬具など
262,600円
会葬品・会葬礼状(40個)
37,400円
食事(夕食5名)
5,500円
通夜棟水道光熱費(2日目)
サービスとして
食事(朝食5名)
3,300円
食事(火葬場食5名)
3,780円
火葬場利用料金(やすらぎ苑・市内在住の方)
20,000円
25名乗りバス(火葬場往復)
サービスとして
合 計
497,580円(税込)

施工例②亡くなった翌日に通夜・翌々日に葬儀

内容 基本料金
小ホール祭壇
165,000円
棺・骨壺・霊柩車・葬具など
262,600円
会葬品・会葬礼状(40個)
37,400円
食事(夕食5名)
5,500円
通夜棟水道光熱費(2日目)
22,000円
ドライアイス(追加分)
6,600円
ドライクーラー(2日目)
13,200
食事(朝食5名)
3,300円
食事(昼食5名)
3,850円
食事(夕食5名)
5,500円
通夜棟水道光熱費(3日目)
サービスとして
食事(火葬場食5名)
3,780円
火葬場利用料金(やすらぎ苑・市内在住の方)
20,000円
25名乗りバス(火葬場往復)
サービスとして
合 計
548,730円(税込)
上記の金額はあくまでも参考価格となります。
実際に同じ式場で行った方のパターンで紹介させて頂いています。
お選び頂く棺や骨壺・会葬品や食事の人数などで金額が変動致します。
TOPへ戻る